どうも、ロボタです。
スマホ・タブレット・パソコン・ゲーム機などなど、デバイスが増えるほど充電には悩まされますよね。
家族や友人がいると、コンセントの争いは避けられません。
そこで大活躍するのが、今回ご紹介するcheero Power Mountain mini 30000mAhです。最大4台まで同時充電が可能で、容量も30000mAhと超大容量!iPhone11なら約6.5回も充電できます。
常にカバンに入れて持ち運ぶには少し大きいですが、BBQやキャンプ、旅行などで活躍すること間違いなしです!
- 最大4台同時充電が可能!大人数でも使える!
- 超大容量30000mAh搭載!PDにも対応し、急速充電も!
- 独特な三角形状なので、少し持ち運びが不便…
- ワイヤレス充電対応でケーブルなしで充電できる!
- USB-Aポートはケーブルが抜けやすそう…
- 防滴カバーやLEDライトも搭載!災害時にも活躍!
cheero Power Mountain mini 30000mAh(CHE-111)のデザインは?
cheero Power Mountain mini 30000mAh(CHE-111)は三角形状のモバイルバッテリー。アルミ素材で肌触りは良し。傷が目立ちにくい仕様なので、外出先での利用も気になりません。
カラーバリエーションはブラックの1色のみ。マットブラックのような色なので、落ち着いた上品なデザインになっています。
サイズ感はさすがに少し大きいか…
サイズは幅8.4cm×高さ7.5cm×奥行10.5cm。30000mAhと超大容量クラスがゆえに、カバンに入れて持ち歩くにはちょっと大きいサイズ感です。
実際に持ってみると、片手で持てる程度です。
500mlのペットボトルと比べてみると、高さは半分くらいで幅は一回り大きいサイズ。一般的なモバイルバッテリーと比べると大きいのは間違いないですが、持ち運べない大きさではないことは明確ですね!
重さは約602グラムで、12.9インチiPad Proよりも少し軽い。他製品と比べても重さはそこまで気にならないです。
- cheero Power Mountain mini 30000mAh fa-arrow-right 602グラム
- Anker PowerCore+ 26800 PD 45W fa-arrow-right 580グラム
- iMuto X6PD(30000mAh) fa-arrow-right 618グラム
付属品には充電をサポートする便利なモノも!
cheero Power Mountain mini 30000mAh(CHE-111)の付属品は5つ。
- 本体充電用USB-Cケーブル
- 防滴カバー
- デバイススタンド
- 取扱説明書
- 保証書
防滴カバーは外で使ったり、キッチン周りで使う時に水を防いでくれる便利なカバー。ちょっとした水は防いでくれるので、安心して使えます。
デバイススタンドはワイヤレス充電をする際に活躍します。動画視聴がしやすい角度にもなるので、充電しながら動画を見たい人にはもってこいです。
fa-exclamation-triangle注意防滴カバーはあくまでも簡易的に水を防ぐだけです。水没に対する故障を保証するものではありません。
cheero Power Mountain mini 30000mAh(CHE-111)のスペックは?
モバイルバッテリーを選ぶ上で確認すべきスペックは、そこまで多くありません。
- バッテリー容量
- 出力数
- ポート数
注目すべきは上記の3つ。この点を抑えつつご紹介していきます。
iPhone11を約6.5回もフル充電できるバッテリー容量
cheero Power Mountain mini 30000mAhの魅力でもあるのが、十分な充電ができるバッテリー容量。30000mAhもあるので、あらゆるデバイスで複数回の充電が可能です。
- iPhone11:約6.5回
- iPad Pro9.7インチ:約3回
- Macbook Pro 13インチ:約1.5回
2~3人で使用しても、スマホであれば1人2回程は充電できます。緊急時の利用でも活躍することは間違いないでしょう。
PD対応60W出力により急速充電とPCへの充電も可能
USB-Cポートは大容量出力のPDに対応しており、MacBook ProなどのノートPCも充電することができます。約1時間で70%近くも充電できるので、PCのバッテリー切れの心配もありません。
もちろんスマホやタブレットの充電時にも急速充電されるので、30分もあれば0%から50%程まで充電することができます。
fa-exclamation-triangle注意MacbookなどのUSB-Cでの給電に対応しているPCが対象となります。一部機器ではUSB-Cに対応していても充電できない場合もあります。
3ポート搭載+ワイヤレス充電対応で最大4台までの同時充電が可能
ポート数は3つと一般的な仕様ですが、Qi対応によるワイヤレス充電ができるのは珍しい。ワイヤレス充電を含めて合計4台まで充電が可能です。
- USB-A(Auto-IC対応) fa-arrow-right 2ポート
- USB-C(PD対応) fa-arrow-right 1ポート
- ワイヤレス充電 fa-arrow-right 1面
つぎに各ポートの充電出力はこちら。
- USB-A(Auto-IC):最大24W(5V/4.8A) ※2ポート合計
- USB-C(PD):最大60W(5V/3A, 9V/3A, 12V/3A, 15V/3A, 20V/3A)
- ワイヤレス:最大5W(5V/1A)
残念ながらワイヤレス充電は最大5Wの通常充電しか対応していませんが、その他USB-A・Cは十分な充電出力を誇っています。
ただし、全てのポートを合わせて最大60Wまでとなっているので、複数台の同時充電だと出力数が下がります。
それでも4台同時に充電できているので全く問題はないんですが、ノートPCを充電する際は出力不足に気を付ける必要があります。
本体への充電はUSB-Cから
cheero Power Mountain mini 30000mAh本体への充電は、USB-Cポートから行うことが可能です。
60WのPD対応充電器とケーブルで給電した場合、約2.5時間で本体充電が完了します。
ただし注意すべき点もあります。
- USB-Cから別デバイスへ充電中は、本体への充電ができない。
- USB-C対応の急速充電器が必要。
特にUSB-C対応の急速充電器を準備することは必要不可欠。付属品に急速充電器が付いていないので、お持ちでない方は購入するようにしましょう。
ちなみにおすすめは「cheero Smart USB Charger 48W(CHE-320)」か「cheero USB-C PD Charger 60W(CHE-325)」です。
どちらも45W以上の急速充電器なので、本体への充電が速くなります。充電速度をとにかく速くしたい方はcheero USB-C PD Charger 60W(CHE-325)がおすすめです。
容量が一目で分かるインジケータ―搭載
Cheeroのモバイルバッテリー製品の特長として、分かりやすいインジケーターも魅力的です。他製品と違って、1%単位で残量が分かるのでバッテリー切れに対して心の余裕ができます。
電源ボタンを1回押すだけで残量が表示されるので、面倒な操作も必要ありません。
cheero Power Mountain mini 30000mAhの使用感は?
スペックをざっとご紹介してきましたが、問題は実際の使用感です。画像と動画を使ってなるべく分かりやすくご紹介していきます。
スペック通りの同時充電と高い出力数
まずはUSB-Aポート。スペック通り、2ポート同時充電でも充電が可能でした。
- iPhoneSE fa-arrow-right 6.07W(4.98V×1.22A)
- iPhone7 fa-arrow-right 5.68W(4.94V×1.15A)
- Pixel3 fa-arrow-right 12.61W(9.01V×1.40A)
- iPad mini2 fa-arrow-right 7.69W(4.87V×1.58A)
fa-arrow-upiPhoneSE
fa-arrow-upiPhone7
fa-arrow-upPixel3
fa-arrow-upiPad mini2
どのデバイスでも十分な充電が可能です。
2ポート合計で最大24Wなので結果だけ見ると少し物足りなく感じますが、デバイスにより最大出力は変わるので特に問題はないでしょう。
ただ少し気になったのは、充電ポートが少し緩い感じがするということ。少し引っ張るとケーブルが抜けそうなのが気になります。
次にUSB-Cポート。PD対応で最大60W対応なので、MacBook Airの充電も問題なし!
- MacBook Air fa-arrow-right 57.51W(20.0V×2.87A)
スペック通りの十分すぎる高出力です。USB-Cから充電できるノートPCは重宝すること間違いなしでしょう。
次はワイヤレス充電。置くだけで充電できるので非常に使いやすいです。
残念ながら最大5Wなので、どのデバイスでも充電出力は変わりません。ちなみに充電は横向きのみ。Pixel3では縦向きは充電できませんでした。
ただ、ワイヤレス充電の反応がほんの少し鈍いかなという印象。充電には特に影響はないので気にする必要はないですが…
意外にも持ち運びやすく、場所を選ばない
サイズ感は通常のモバイルバッテリーに比べて大きいですが、ウエストポーチにも普通に入ります。
片手で持ち運びもできますし防滴カバーもあるので、リビングやキッチンでも使いやすいです。
意外と場所もとらないので、ちょっとした場所に置くこともできて便利です。
緊急時のライトも簡単に使える
搭載されているライトも電源ボタンを2回押すだけですぐに起動。暗闇でも操作できるほど簡単です。
明るさも思っている以上に明るいです。
cheero Power Mountain mini 30000mAhを他製品と比べると?
同等クラスの製品を比べてみると、サイズだけ気になりますが多機能性は高いです。
同クラスの製品と比べてみると…
サイズ | 重さ | 容量 | ポート数 | 最大同時充電台数 | 最大出力(USB-C) | 最大出力(USB-A) | その他 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
cheero Power Mountain mini 30000mAh | 幅8.4×高さ7.5×奥行10.5 | 602グラム | 30000mAh | 3ポート | 4台 | 60W(PD対応) | 24W(2ポート合計) | ・ワイヤレス充電
・LEDライト |
Anker PowerCore+ 26800 PD 45W | 幅18.0×高さ2.4×奥行8.0 | 580グラム | 26800mAh | 3ポート | 3台 | 45W(PD対応) | 15W(2ポート合計) | – |
iMuto X6PD(30000mAh) | 幅17.0×高さ3.0×奥行8.7 | 618グラム | 30000mAh | 3ポート | 3台 | 45W(PD対応) | 24W(2ポート合計) | – |
cheero Power Mountain 50000mAh | 幅10×高さ10×奥行9 | 860グラム | 50000mAh | 3ポート | 3台 | 45W(PD対応) | 24W(2ポート合計) | LEDライト |
ワイヤレス充電やライトを搭載している製品は少ないので、十分なメリットがあります。
また姉妹機のcheero Power Mountain 50000mAhと比べても、コンパクトでより持ち運びやすくなりました。使い勝手を優先させるなら、間違いなくこちらの方が良さげです!
cheero Power Mountain mini 30000mAhのレビューまとめ
cheero Power Mountain mini 30000mAhをまとめるとこんな感じです。
- 最大4台同時充電が可能!大人数でも使える!
- 超大容量30000mAh搭載!PDにも対応し、急速充電も!
- 独特な三角形状なので、少し持ち運びが不便…
- ワイヤレス充電対応でケーブルなしで充電できる!
- USB-Aポートはケーブルが抜けやすそう…
- 防滴カバーやLEDライトも搭載!災害時にも活躍!
豊富な充電方法と十分なバッテリー容量はとても魅力的!災害時を想定されたLEDライトや、カバンにも入れやすいサイズ感なので汎用性は高いです。
少しかさばってしまう製品形状や充電ポートの緩さは気になりますが、普段使いではそんなに気になることはないでしょう。
アウトドア・災害時・充電設備のない会議室など活躍する場は多いので、充電にお困りの方は要チェックです!
Comments