
ワイヤレスイヤホンの中にも様々なものがありますが、タッチ操作が可能でハンズフリーなワイヤレスイヤホンは、ストレスもなく非常に有用です。
その他、type-C充電が可能であれば既存のケーブルを使いまわして利用することもできますし、防水性も兼ね備えていれば日常から運動の時まで幅広く使うことができますよね。
これらの条件を満たすのが、EarFunの「EarFun Air」です。
EarFun Airは同時に「iFデザインアワード 2020」と「CES 2020 イノベーションアワード」を受賞した「唯一の完全ワイヤレスイヤホン」であり、近年非常に注目が集まっています。
人間工学を元に考えられたフォット感のあるデザイン、自動ペアリング機能から安定したBluetooth 5.0接続を実現しています。
また6mm径のデュアルグラフェンドライバーを採用しており、不要な振動を抑えるので、深みのある低音とクリアな高音で楽しむことが可能です。
EarFun Airの外観と付属品
「EarFun Air」は完全防水仕様(IPX7)のBluetoothワイヤレスイヤホンです。


外観は下記のようなブラックで、派手じゃない分選択しやすい色だと言えますね。
またワイヤレスイヤホンは下記のケースに格納して充電を行います。
イヤホン単体で利用すると最大再生可能時間は6時間、収納ケース分も含めると、最大で35時間利用することが可能です。
ケース寸法は下記の画像の通りで、持ち歩くのに困らないコンパクトなサイズ。AirPods Proケースより若干大きいくらいのサイズです。
またケースの下面からUSB-C端子で充電することができます。近年type-Cのコードは他のガジェットとも汎用性が高く、使いまわすこともできるでしょう。
付属品は充電ケース・イヤホン本体の他に「イヤーチップ・USB-C端子・説明書」がついています。イヤーチップは3種類ありますので、フィット感に困ることはないでしょう。
EarFun Airをペアリングする方法
次にEarFun AirをBluetoothとペアリングする方法について解説していきます。
ペアリング状態にする
EarFun Airはケースを開けると自動的に電源がオンになり、ペアリングモードになります。イヤホンのLEDが点滅していればペアリングモードになっている証拠です。
Bluetooth機器の接続設定をする
次にBluetoothをオンにすると、「その他のデバイス」のところに「EarFun Air」と表示が出てくるので、それをタップしましょう。
ペアリング完了を確認する
接続が完了すると「接続済み」にステータスが変わるので、これでペアリング完了です。
EarFun Airを使ってみた感想
EarFun Airは、XS/S/M/Lサイズのイヤーピースがあるので、長時間付けて利用していても不快感が全くありませんでした。
またイヤホン自体はノイズキャンセリング機能が搭載されているので周囲の雑音はカットしてくれますし、6mmデュアルグラフェンドライバーによって、繊細且つ重低音な音を感じることができます。
イヤホンを外すと再生が止まり、付け直すとまた自動的に再生が始まる仕様になっているのも非常に魅力的ですね。
何より良かったのがイヤホンの側面をタッチすることによる「タッチ操作」で音楽再生や通話の機能を一部操作できることで、下記のような操作をすることができます。
再生/一時停止 | ダブルタップする |
曲送り | 3回タップする(R) |
音量を上げる | 触れたままにする(R) |
音量を下げる | 触れたままにする(L) |
電話を受ける/切る | ダブルタップする |
着信拒否 | 2秒間触れたままにする |
通話を保留にして、新しい電話に対応する | 3回タップする |
2つの通話を切り替える | 3回タップする |
新たにかかってきた電話を拒否する | 2秒間触れたままにする |
\ 公式サイトを今すぐチェック /
EarFun Airレビューまとめ
本記事では、「【EarFun Airレビュー】USB-C充電・タッチ操作・IPX7の完全ワイヤレスイヤホン」についてレビューしました。
EarFun Airは水に浸水しても問題ないIP7仕様なので、日常からスポーツシーンまで幅広く使用することができます。
また汎用性の高いUSB-Cの端子であるため、他のガジェットと親和性も高い点も魅力の1つです。
音質に関してもノイズキャンセリング機能と6mm径のドライバーをの複合振動板を採用しており、高音域では滑らかに、低音域では迫力のある音を感じることができます。
またタッチ操作機能によりハンズフリーで扱うことができる為、ストレスを感じることなくワイヤレスイヤホンとしての機能を使用することができるでしょう。

\ 公式サイトを今すぐチェック /