iPhoneを買ったら、まずは保護フィルムやケースを揃えますよね!僕は保護フィルムよりもケースを重視するタイプです。今までずっとケースを付けてなかったんですが、あるきっかけでバンパーケースを使うようになりました。
今回はiPhone8で利用できるバンパーケースのオススメを3つご紹介します。
バンパーケースとは?
そもそもバンパーってどんなものかイメージできますか?
画像のようなiPhoneの側面だけのケースのことを『バンパー』といいます。これケースの意味あるの?って思う方も多いでしょう。使ってみて良かったことも多いです。バンパーの良いところと、気を付けた方がいいところをご紹介していきますね。
- iPhoneのデザインをなるべく活かしたい方
- 邪魔にならないサイズ感でiPhoneを保護したい方
- ポケットに入れてる時にマナーモードや電源ボタンなどの誤作動が多い方
バンパーケースの良いところ
バンパーケースのいいところは、ざっくり4つです!
- 意外としっかり保護されている
- iPhoneの外観を活かせてカッコイイ
- スリムな設計なので、持ちやすくかさばらない
- マナーモードのオン/オフなどの誤作動を防いでくれる
①意外としっかり保護されている
バンパーで一番心配されるのが保護できてるのかどうかですよね。バンパーって意外と保護されていて、散歩中にうっかり落としても本体は傷つかないです。実はiPhoneの損傷はiPhoneの角からの衝撃で割れてしまうことが多いんです。バンパーは側面をすべて保護しているので損傷しにくいということです。
あと、背面は割れにくいのでカバーしなくても大丈夫かなと個人的に思っています。(笑)
②iPhoneの外観を活かせてカッコイイ
僕はiPhoneの背面が気に入っていて、そこを活かしたままケースをしようと思ったらバンパーしかなかったです。バンパーはアルミ素材など見た目もカッコイイものが多いので、シンプルでカッコイイものが良いという方には本当にオススメです。
③スリムな設計なので、持ちやすくかさばらない
他のケースに比べて圧倒的に薄い・軽い・かさばらないです。手帳型のケースやカード収納型のケースも多く登場してますが、どうしても厚みがあるので大きくなってしまいます。
持ち運ぶには少し気になってしまいますし、片手で持ちにくい状況にもなってしまうのが個人的には嫌なんですよね。なので、使いやすいケースを希望の方にはバンパーは最適です。
④マナーモードのオン/オフなどの誤作動を防いでくれる
使ってから一番良かったなと思ったのはこれです。今までケース無しで使っていたことが多かったんですが、マナーモードがポケットに入れてるとオンになってることが多々あったんですよね。


バンパーケースをしてからは誤作動が全く無くなったので、こんな悩みを持っている方には絶対にオススメできます!
バンパーケースの気を付けるところ
残念ながら気を付けないといけない点もあります。大きく3つです。
- 落とし方によっては簡単に損傷してしまう
- バンパーが邪魔で充電ケーブルが挿せない場合がある
- 衝撃が加わるとバンパーが変形してしまうことがある
①落とし方によっては簡単に損傷してしまう
バンパーは側面からの衝撃には強いですが、画面・背面への衝撃には弱いです。特にiPhoneを落とした時、画面に石やブロックなどの突出部分が当たってしまったりすると絶望的です。
残念ですがその時は諦めましょう…
②バンパーが邪魔で充電ケーブルが挿せない場合がある
バンパーの充電口の厚みによって、純正以外のLightningケーブルが挿せない場合があります。ANKERやLogitecなどのLightningケーブルで先端が太い場合は、iPhoneに挿入できないので先端が薄いLightningケーブルを購入するようにしましょう。
ANKERのプレミアムライトニングUSBケーブル コンパクト端子がオススメです。
③衝撃が加わるとバンパーが変形してしまうことがある
これも実際に体験したことですが、アルミ素材+シリコン素材のバンパーを利用していた時に地面に落としてしまったところ、シリコン部分が変形してしまいました。変形してしまうと隙間ができて埃なども入りやすくなったり、落下時の保護力も落ちてしまうので気を付けないといけません。
ちなみに僕は保証期間内だったので購入先に連絡したところ、すぐに新品を送ってくれました!保証期間も大事ですね!
【iPhone8】オススメのバンパー3選
とても前置きが長くなりましたが、やっとオススメのバンパーのご紹介です。この3商品がオススメのバンパーです。
【おすすめのバンパー①】Humixx 《HX-7C-SY-SBK》
個人的に最もオススメがHumixxというメーカーのバンパーです。何よりもマットな質感のアルミ素材ですので、とても落ち着きがありスマートな印象です。厚みも薄く片手でも持ちやすいサイズ感になっているので、ポケットに入れてもかさばりません。
またシリコンを利用している箇所が少ないので、変形しにくいのも良い点かなと個人的には思っています。
【おすすめのバンパー②】CASEKOO《K077H》
Humixxと同じくらいオススメできるバンパーが、CASEKOO《K077H》です。アルミとTPU素材を使用した衝撃に強いバンパーですが、デザインもマットな仕上がりで高級感がありカッコイイです。
背面のカメラ部分は0.5mmバンパーを高くしているので、万が一iPhoneを落下させてしまっても衝撃から保護してくれます。カラーはブラックとレッドの2色あるので、好みの色を選びましょう!
【おすすめのバンパー③】ディーフ Deff 《DCB-IP7CLA》
先程紹介した2つより少し高価なものになりますが、ディーフ DeffのDCB-IP7CLAもオススメです。とにかくカッコイイです。シリコンやTPUを使用せず、特殊加工されたアルミで統一されたデザインはとても美しいです。持ちやすさを追求した独特なフォルムがとても印象的です。
また、ネジも工具も使わない可動フックでiPhoneを簡単に装着できます。とてもオシャレなバンパーなのでカッコイイバンパーを求めている方には、かなりオススメです!
Comments