iPhoneを買ったらまず準備しないといけないのは、保護フィルムとケースです。
10万円近くする高額な商品なので綺麗な状態で長く使いたいですもんね!

今回はiPhone8用の保護フィルムでオススメできる商品をご紹介したいと思います。(iPhone7でも使えます。)
自分に合った保護フィルムを選ぶポイント
保護フィルムには商品によって特性があるので、どれを選べば良いかは人によって変わってくると思います。どんな場合でも保護フィルムを選ぶ時は、この4つのポイントを抑えましょう
- 保護フィルムの素材
- 保護フィルムの強度
- 保護フィルムの特性
- 保護フィルムの厚さと形状
この4つのポイントから絶対に譲れないポイントを3つ決めることが大事です。例えばこんな感じ。
- 頑丈なフィルムがいい
- さらさらした質感のフィルムがいい
- 横から覗き見されないフィルムがいい

別記事で保護フィルムの選び方をまとめてますので、参考にしてくださいね!
[kanren postid=”2622″]
特にこだわりはないけど、失敗したくないという方はこれからご紹介する保護フィルムを参考にしてみてください。
【迷ったらコレ!】Nimaso iPhone8用 強化ガラス液晶保護フィルム
どれを買ったらいいか悩んだらこれがオススメです。
『NIMASO』はiPhoneのアクセサリを数多く輩出している人気メーカーで、北米・欧州・アジアなど全世界で販売しています。

- 硬度9Hのガラスフィルムなのに、超薄0.26mmの厚さ
- 手持ち感が良いラウンドエッジ加工
- 購入から36ヶ月の長期保証付き
- 貼り付け枠を利用して簡単貼り付け
- 飛散防止加工でフィルムが割れても怪我を防止
最低限必要な特性はすべて備えているので、満足度が高い商品で非常に人気です。実際にAmazonでも高評価を獲得するなど様々なところで表彰されています。
NIMASOの驚くべきところは保護フィルムでは珍しい36ヶ月保証です。
どこまでの損傷を保証してくれるのか分かりませんが、購入から36ヶ月以内であれば全額返金もしくは新品交換での対応をしてくれます。

どんな方にでもオススメできる商品ですので、ぜひ試してみてくださいね!
【マット+ガラスが良い人にオススメ!】Stellacase iPhone8 マット 強化ガラスフィルム

マットタイプは表面がさらさらしているのでタッチ操作やスワイプ操作がしやすく、光の反射を抑えることもできるのでストレスなく利用できるのが特長です!
- 硬度9Hのガラスフィルムで厚さ0.3mmの薄型設計
- アンチグレア加工+マット加工により、指紋や光の反射が目立たない
- 購入から30日以内であれば無料で新品交換可能
- ラウンドエッジ加工によりフィルムの欠け防止対策
マットタイプは若干画面が曇ってみえるので、ディスプレイが鮮明に見えてほしい方は気を付けましょう。
Stellacase保護フィルムの独自サービスとして「30日間無料交換」を行っているのは他社と大きく違ったポイントになります。

保護フィルムを貼り付けるのが苦手な方に是非ともオススメしたい商品です。
【プライバシーを守りたい人は覗き見防止フィルム】Hooli 旭硝子社ガラス製 iPhone8 用 ガラスフィルム
通勤や通学の時など電車でスマホを覗き見られるのを防止できるのが、覗き見防止フィルムです。
角度によって画面が見えにくくなるフィルムですので、満員電車でもプライバシーを守ってくれるので安心ですね。もちろん100%見えない訳ではないですが…
特に仕事の内容やクレジットカード情報など重要な情報は、このフィルムで少しでもブロックできるので周りの目を気にする方には有難い商品ですよね!
- 角度によって見えなくなる、覗き見防止加工
- 日本製旭硝子の素材で安心の技術力
- 硬度9Hと厚さ0.3mmのガラスフィルム
- ケースにも干渉しにくいラウンドエッジ加工
- 飛散防止加工により万が一の怪我防止
- 安心の3ヶ月保証付き
覗き見防止以外にも魅力的な特性が多いので、とても使いやすい商品です。また日本製素材を採用しているので、品質は安心です。
覗き見防止フィルムを検討している方は候補に入れてみてくださいね!
まとめ
ご紹介した3製品以外にもまだまだ商品はありますが、どれを選ぶ場合でも譲れないポイントを決めることが大事です。

どんな保護フィルムが良いか分からないという方、保護フィルムの選び方がよく分からないという方はこちらを参考にしてみてくださいね!
[kanren postid=”2622″]
Comments