【HP Elitebook 830 G5 レビュー】長時間バッテリー&SIM内蔵可能なノートPC

ノートパソコン

 

仕事でもプライベートでも外出先でバリバリ作業をしたい人にオススメしたいのが、HP社のEliteBook 830 G5です。

 

作業中にストレスを感じない高スペックを搭載し、持ち運びやすさと頑丈性を備えた優秀なノートPCです。

 

 

また、外出先でも電源を気にすることなく使える長時間バッテリーと、どこでも作業ができるSIMフリーにも対応しているので、場所を選ぶことはありません。

 

今回はそんな魅力的なノートPC【HP EliteBook 830 G5】のスペックと実際に操作してみた評価をご紹介したいと思います。

 

HP EliteBook 830 G5のスペック

 

ロボタ
HP EliteBook G5のスペックはこちら

 

 

HP EliteBook 830 G5の製品スペック
CPU Core i3-8130U / Core i5-7200U / Core i5-8550U
ストレージ 128GB / 256GB
メモリ 4GB / 8GB
グラフィックスタイプ インテル® HDグラフィックス620 / インテル® UHDグラフィックス620
無線(Wi-Fi) インテル® Dual Band Wireless-AC 8265 IEEE802.11a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 4.2 ※製品によってない場合あり
バッテリー 13時間45分
ディスプレイ 13.3インチワイド フルHD(1920 x 1080)液晶ディスプレイ (非光沢
質量 1.33kg

 

EliteBook 830 G5は、基本的な性能はすべて備えているので、仕事でもプライベートでも使いやすいノートPCです。

 

HP EliteBook  830 G5 外観デザイン

 

ロボタ
HP EliteBook 830 G5はアルミ削り出しで加工された美しいデザインになっています。

 

 

ロボタ
MacBookのようなオシャレなデザインに仕上がってるね!

マシーンくん
艶がないシルバーなので、非常に落ち着いた雰囲気で触り心地も良いです!

 

ディスプレイ背面に「黒い点」がありますが、これが背面マイクになっているので、このPC1台で会議室内をカバーできます。

 

 

ロボタ
★付けのマイクを買う必要もなく、360度どこにいても会議に参加できるのは嬉しいですね!

 

EliteBook 830 G5の裏面には取れにくく頑丈な滑り止めがついており、タイピングをしてもガタつかないので安定しています。

 

 

見た目は柔らかそうですが結構硬いです。しかも全く取れる気配はないです。

 

 

【HP EliteBook  830 G5】内観デザイン

次にEliteBook 830 G5の内観のデザインについてです。

 

筐体はアルミなのでシルバーですが、ディスプレイはマットブラックでコントラストが非常に良い感じです。

 

 

EliteBook 830 G5のディスプレイ上部には720p HD WebカメラとIRカメラの2つを搭載しており、使わない時はシャッターカバーでカメラを映らないようにできます。

 

 

キーボード上部にはBANG & OLUFSENと共同開発したスピーカーを搭載しており、ノイズキャンセリング機能でTV会議などの雑音を大幅に除去してくれます。

 

 

キーボードもマットブラック基調になっています。すごく上品な感じです。

 

 

【HP EliteBook  830 G5】充電ケーブル

 

HP EliteBook 830 G5の充電ケーブルはこちらです。

 

全体の質量として185グラムしかないので、持ち運びも便利です。だいたいiPhoneXRと同じくらいの重さです。

 

【HP EliteBook  830 G5】サイズと質量

HP EliteBook 830 G5は13.3インチのノートPCですが、一般的な13.3インチのノートPCよりも若干コンパクトなサイズに仕上がっています。

 

HP EliteBook 830 G5 HP ProBook430 G3
横幅 310mm 326mm
奥行 229.3mm 234mm
厚さ 17.7mm 21mm

 

ロボタ
実際に比較してみても、一回りほど小さい印象ですね。

 

なぜコンパクトな設計にできたかというと、アルミニウムで加工したボディとベゼルを狭くできたからです。比べてみると明らかな違いがありますよね。

 

 

質量は1.33kgとノートPCの標準的な重さです。

 

ロボタ
13インチのMacBook Proとほぼ同じ重さです!

 

 

 

HP EliteBook 830 G5のインターフェイス

EliteBook 830 G5のインターフェイスについてはこちら。

 

HP EliteBook 830 G5のインターフェイス
USB3.1ポート 2ポート(左右に1ポートずつ)
USB-C(Thunderbolt)ポート 1ポート(右)
HDMIポート 1ポート(右)
イヤホンジャック 1箇所(右)
LANポート(RJ45) 1ポート(右)
ドッキングコネクター 1箇所(右)
SIMポート 1箇所

 

 

ロボタ
見て頂いても分かる通り、必要最低限のポートは搭載済みです。

HP EliteBook 830 G5の右側面

 

HP EliteBook 830 G5の左側面

EliteBook 830 G5は、USB-CタイプやHDMIのポートがあるのは非常に嬉しいところですね。

 

 

HP EliteBook 830 G5の操作感

ここからはEliteBook 830 G5の操作感についてです。

 

まずはキーボード操作。キーボードの大きさは標準的な1.5cmで、ストロークも丁度いい感じなのでタイピングが捗ります。

 

 

EliteBook 830 G5のタッチパットの操作感ですが、率直な感想としてかなり操作しやすいです。MacBookと同じように快適なカーソル移動とクリック操作ができています。

 

ロボタ
作業量によってはマウスは不要かなと思うほどスムーズです!

 

一般的なタッチパットと違って、左右のクリックボタンがタッチパットの上に付いています。タッチパットの左右をタップ・クリックしても反応します。

 

 

ロボタ
まさにMacBookと同じような操作感だね!

 

PC中心のポイントスティックでカーソル移動が可能です。ただ個人的には慣れてないので、使いづらいです…ちなみにポイントスティックでクリックとかでできないです。

 

 

PCの右端に指紋認証センサーが付いています。パスワードを管理するのが苦手な人や、よりセキュリティを強化したい人はオススメです。

 

 

HP EliteBook 830 G5のLTEモデルを購入すれば、SIMカードを挿入できる仕様になっています。SIMフリーに対応しているので格安SIMを契約すれば、低価格でいつでもどこでもインターネット通信が可能です。

 

 

HP EliteBook 830はバッテリーが超長持ちです。

 

MAX13時間45分駆動しますので、ACアダプタを持ち運ばなくても1日くらいの仕事量であれば大丈夫です。

 

ロボタ
外出時にあまり荷物を持ち出したくないタイプなので、非常に重宝しています。

 

またノートPCをよく持ち出す人の悩みである「PCの頑丈さ」ですが、アルミ合金での加工のため様々な環境や衝撃に強い仕様になっています。12万時間にも及ぶ耐久テストに合格しているので、安心して使って頂けます。

 

引用先:HP EliteBook 830 G5 製品詳細

 

 

【まとめ・評価】HP EliteBook 830 G5 レビュー

 

本記事は「【HP Elitebook 830 G5 レビュー&口コミ】長時間バッテリー&SIM内蔵可能なノートPC」について執筆致しました。

 

HP EliteBook 830 G5はMacBookと同じ、アルミ削り出しの頑丈でオシャレなノートPCです。

 

外出先でもスペックを十分に使っていただくために、13時間以上の長時間バッテリーやLTE(SIMフリー)にも対応しています。非常にバランスが良く、仕事でもプライベートでも使いやすいので、オススメのノートPCです。

 

Comments

タイトルとURLをコピーしました