モバイルバッテリーの使用頻度が少ない人も、いざという時ように1台持っておきたいですよね。
緊急用のモバイルバッテリーとしては、スマホを1~2回充電できるレベルのもので十分です。スマホを1~2回充電となると、目安で5000~8000mAhのバッテリー容量が必要になります。
ただ5000~8000mAhのバッテリー容量のものといっても、Amazonや楽天で見ると山ほど種類があるので、どれを選べばいいか悩んでしまいますよね。超人気メーカー「ANKER」の製品ですら数種類あるんですから…
今回はモバイルバッテリーの評価が高いANKERの製品で、5000~8000mAhの緊急用として使えるモバイルバッテリーのスペックと特長を分かりやすく紹介していきます。
【ANKER】5000~8000mAhモバイルバッテリーを選ぶ時の7つのポイント
モバイルバッテリーを選ぶ時のポイントはざっと7つあります。
- 価格
- サイズ
- 重さ
- ポート数
- 対応ポート
- 最大出力
- 利用可能デバイス
正直どれも大事なポイントですが、残念ながら全てにおいて完璧な製品はありません。つまりこの中から、本当に必要なポイントを選ぶ必要があります。
5000~8000mAhモバイルバッテリーは緊急時に最低限の充電がしたいという人がほとんどでしょう。つまりスマホが1~2回充電できれば満足ということですね。
特にサイズと重さです。緊急用となると毎日カバンに入れて持ち歩くので、なるべくコンパクトで軽いものがいいですよね!ANKERのモバイルバッテリーには、そのような使い方に適した製品も準備してありますので安心してくださいね!
ただし、モバイルバッテリーの使用頻度が多い人は5000~8000mAhのバッテリー容量では使い勝手は悪いです。スマホを3~4回充電できる10000mAhのモバイルバッテリーがおすすめです。
【ANKER】5000~8000mAhモバイルバッテリーは5種類
人気ブランド「ANKER」の5000~8000mAhモバイルバッテリーは5種類あります。(2019年4月29日時点での販売中商品)
- Anker PowerCore Fusion 5000
- Anker PowerCore II 6700
- Anker PowerCore Slim 5000
- Anker Astro E1 5200mAh
- Anker PowerCore 5000
他にもコラボ商品等もありますが、今回は5つに厳選して紹介していきます。と言っても、ほぼ同じバッテリー容量でもANKER製のモバイルバッテリーは5種類もあるので、どれを選べばいいのかかなり悩みますよね…
《ANKER》5000~8000mAhモバイルバッテリー5製品
この比較表を参考にすれば、最低限の情報量をすぐに確認できます。ただ、1製品ずつに特長があるので詳細もこれから説明していきます。
【5000~8000mAhモバイルバッテリー①】Anker PowerCore Fusion 5000
Anker PowerCore Fusion 5000はぜひ皆さんにも使ってほしいと思うほどのオススメ製品です。
この製品の一番の特長は「モバイルバッテリーと充電器のハイブリット設計」です。普段の生活では急速充電器として利用し、外出時にはモバイルバッテリーとしても利用することができます。
USB-Aのポートを2つも搭載しているので、2台同時に充電することも可能です!しかも男性の手のひらに収まるサイズ感なので邪魔にもなりません。
またモバイルバッテリーとして利用中は最大3Aの充電に対応しているので、スマホなどの急速充電も可能です。充電関連はコレ1台にしたい!という方にぜひオススメしたい製品です。
PowerCore Fusion 5000について興味を持った方はこちら
【5000~8000mAhモバイルバッテリー②】Anker PowerCore II 6700
Anker PowerCore II 6700は抜群の使いやすさを備えた中容量モバイルバッテリーです。
バッテリー容量は6,700mAhで、iPhone8であれば約2~3回ほど充電できます。それだけパワフルにも関わらず、子どもの手のひらにも収まるほどのコンパクト設計になっています。
重さもたったの128gなのでiPhone7よりも軽いです。ポケットに入れて持ち運べるサイズなので邪魔にならず、緊急用としてはかなり都合が良いです。またバッテリー残量を簡単に確認できる「LED Wheel」を搭載していますので、いざという時に利用できないという事態を避けることができます。
【5000~8000mAhモバイルバッテリー③】Anker PowerCore Slim 5000
Anker PowerCore Slim 5000はANKER製品の中でもトップクラスの薄さを誇るモバイルバッテリーです。薄さ10mmというiPhoneよりも若干厚みがあるくらいなので、かなりスリムでポケットに入れて持ち運びするにも最適です!
もちろん薄いだけでなく、5000~8000mAhのANKER製モバイルバッテリーの中では最軽量です。荷物にも邪魔にもならないので、ちょっとした充電用におすすめの製品です。
【5000~8000mAhモバイルバッテリー④】Anker Astro E1 5200mAh
Anker Astro E1 5200mAhは低価格でコンパクトなモバイルバッテリーです。
非常にシンプルなデザインで、カラーもブラック・ホワイト・レッドの3色で展開しているので、自分の好みに合わせた製品を選ぶことが可能です。そして何よりも5000~8000mAhの容量の中では最も低価格なので、手に入れやすいというメリットもあります。エントリーモデルとしてもありですね!
【5000~8000mAhモバイルバッテリー⑤】Anker PowerCore 5000
Anker PowerCore 5000は手で握りやすい円柱状のモバイルバッテリーです。
高さは10cmでiPhoneSEより少し小さく、幅は3cmでペットボトルのキャップより少し大きいくらいのサイズ感です。カバンやポケットに入れても邪魔にならないほほどのコンパクトさが魅力の1つです。
【ANKER】おすすめ5000~8000mAhモバイルバッテリーのまとめ
【1台で2役!超万能モバイルバッテリー】Anker PowerCore Fusion 5000
とにかく本当にコレはおすすめです。家でも職場でも外出先でも旅行中でも、Anker PowerCore Fusion 5000さえあれば全て解決なので、使い勝手が良すぎます。
【コンパクトで容量も◎!使いやすさ重視のモバイルバッテリー】Anker PowerCore II 6700
男性・女性問わず、幅広い方が使いやすいと思うこと間違いなしです。手のひらサイズのモバイルバッテリー選びで失敗したくない方は、ぜひ使ってみてください!
Comments