【Sound Liberty53 レビュー】イヤホン単体6時間の長時間バッテリー搭載!TaoTronicsの完全ワイヤレスイヤホン

ガジェット

 

今回はTaoTronicsの完全ワイヤレスイヤホン「Sound Liberty53(TT-BH53)」をご紹介します。

 

Sound Liberty53はイヤホン単体で最大6時間も利用できて、使いやすいおすすめの商品です。実際にAmazonでも何度も品切れ状態になったりと、人気爆発中のワイヤレスイヤホンです。

 

TaoTronics SoundLiberty 53
TaoTronics

 

現在(2019年10月18日)は後継機種が発売中です!

 

これだけの人気を集めているSound Liberty53の魅力は8つあります。

  1. 長時間バッテリー
  2. AAC対応で高音質
  3. 人混みでも切れない安定性
  4. IPX7対応の防水規格
  5. 自動ペアリング機能
  6. 片耳でも利用可能
  7. 邪魔にならないほどコンパクト
  8. リーズナブルな価格

 

これだけのスペックだと人気なのも分かりますよね。では、Sound Liberty53の魅力について詳しくご紹介していきます。

 

動画で見たい方はこちら!

[su_youtube url=”https://youtu.be/Rote6bEDG6U”]

 

【Sound Liberty53 レビュー】スペックについて

Sound Liberty53(TT-BH053)のスペックについてご紹介します。

 

対応コーデック AAC(IOSだけ対応) /SBC
連続再生時間(イヤホン単体) 最大6時間
連続再生時間(ケース併用) 最大40時間
Bluetooth バーション 5.0
Bluetoothプロファイル AVRCP_V1.6/HFP_V1.7/HSP_V1.2/A2DP_V1.3
充電時間 2.5時間

 

詳細はあとで説明しますね。

TaoTronics SoundLiberty 53
TaoTronics

 

【Sound Liberty53 レビュー】デザインについて

Sound Liberty53のデザインについてご紹介します。

 

見た目はコンパクトなケースの中に、シンプルなデザインのイヤホンが2本格納されています。率直な意見としては、男性でも女性でも似合うブラック基調でかなりオシャレな感じで仕上がっていると思います。

 

 

まずはイヤホン単体についてです。Appleの発売しているAirPodsと似ていますが、耳に装着する箇所がイヤーピースになっていますので耳にぴったりフィットしてとても使いやすくなっています。

 

 

また「R」「L」の表記があるので、左右を間違えにくくなっています。こちらはイヤホンの外面。マットな質感で非常にシンプルな仕上がりになっています。

 

ロボタ
TaoTronicsのロゴが良い感じにオシャレ感を出してくれているのも良いですね!

 

Sound Liberty53(TT-BH053)を実際に装着してみるとこんな感じ。思っているよりも耳から出ているように見えますが、この棒の部分が良い感じに耳にフィットしてくれますので安定しています。

 

 

次にケースについてです。

 

丸みを帯びていて手で握りやすく、持ち運びにも困らないサイズ感です。マットな質感で少し高級感があるのも、良い感じです。

 

 

Sound Liberty53(TT-BH053)のケース側面にはケースの充電残量が表示されるので、「充電がなくなってしまった!」というような失敗をしにくくなります。

 

少し残念…
少し穴が小さくて見にくく、イヤホンを収納時or取出時にしかランプが付かない。もう少し簡単に残量が分かれば嬉しいところ。

 

充電ケースの反対側には充電口。対応しているのは「microUSBケーブル」です。

 

 

TaoTronics SoundLiberty 53
TaoTronics

 

【Sound Liberty53 レビュー】付属品について

Sound Liberty53の付属品についてです。

 

Sound Liberty53には本体とケース以外に、イヤーピース3種類と充電ケーブルが1本付いています。イヤーピースは遮音性やフィット感を高めるのに重要なので、ぜひ自分に適したサイズのものを使うようにしてください。

 

 

【Sound Liberty53 レビュー】操作感について

Sound Liberty53の使い方はとても簡単です。

 

初期設定(初回ペアリング方法)

ペアリング方法
  1. ケースからイヤホンを取り出す
  2. 接続する機器(スマホなど)のBluetooth画面を開く
  3. 「TAOTRONICS SoundLiberty 53」と表示されたら、タップする
  4. 「接続済み」になっているのを確認できたら、設定完了

 

まずはスマホなどの機器と初期設定(ペアリング)の方法についてです。

 

これで終了です。約2~3分もあれば使い始めることができるので、初めてワイヤレスイヤホンを使う方でも簡単に使い始めることができます。

 

利用方法

Sound Liberty53(TT-BH053)は初回のペアリングが完了したあとは、難しい設定は不要です。

 

次回以降はケースからイヤホンを取り出すだけで、自動で機器と接続してくれます。その間、約1~2秒ほど。ケースから出して耳に装着する頃には、ペアリングが完了しているのでストレスフリーでイヤホンを使うことができます。

 

イヤホン操作方法

Sound Liberty53での操作は、物理ボタンではなくタッチ方式です。イヤホンをタップすることで再生/停止、次の曲などの操作を簡単にすることができます。

 

タップ1回(右 or 左) 電話に出る
タップ1回(右) 音量を上げる
タップ1回(左) 音量を下げる
タップ2回(右 or 左) 電話を切る/再生/停止
タップ3回(右) 次の曲へ
タップ3回(左) 前の曲へ
タップ4回 コールバック(直近の通話履歴に電話)

 

イヤホンだけで音量操作・曲操作ができるのはかなり便利です!タップの反応も良い感じで、誤作動や遅延も少なく快適です!

 

TaoTronics SoundLiberty 53
TaoTronics

 

【Sound Liberty53 レビュー】おすすめできるポイント

ここからはSound Liberty53を使ってみて、おすすめできるポイントをご紹介していきたいと思います。

 

【長時間バッテリー】イヤホン単体6時間・ケース併用で最大40時間!

最大6時間という長時間バッテリーに対応しているのは、大きなポイントです。

 

マシーンくん
そんなに長時間バッテリーは凄いことなの?

ロボタ
最大6時間って、結構凄いんだよ!

 

良いポイント!
AppleのAirPodsでも、約5時間程度のバッテリー。つまりSound Liberty53の方が長持ち!

 

実は完全ワイヤレスイヤホンの中では、イヤホン単体で5時間以上利用できる製品はかなり少ないです。

 

イヤホン単体で6時間も利用できれば、関西から東京まで余裕で往復できるレベルです。今までバッテリー切れで音楽無しの生活を送っていた方は、世界が変わること間違いないですね!

 

Sound Liberty53はケースを併用すれば、最大40時間も使うことが可能です。もし往復2時間の通勤で利用する場合は、約20日間も充電なしで利用することができます。

 

【高音質】AAC・SBC対応!iPhoneでもandoridでも使える!

Sound Liberty53はiOSの高音質コーデック「AAC」に対応しています。

 

つまりiPhoneで高音質の音楽を楽しむことができます。もちろん「SBC」にも対応していますので、androidも対応可能です。

 

音を聞いた印象としては、非常に聴きやすい感じでした。高音もクリアで、低音もしっかりと表現されていたので十分に使えると思います。

 

少し残念…!
aptxに対応していないので、androidでは高音質で聞くことができない可能性があります。

 

【途切れない】Bluetooth5.0で人混みでも安定

Bluetooth5.0に対応したことで、機器との接続がかなり安定していると思います。朝の通勤時でも途切れることもなく、安定した接続が出来ています。

 

結構前に別のワイヤレスイヤホンを使っていましたが、音が飛んだリ止まったりすることがよくあったのに対して、Sound Liberty53は今のところほぼありません。(一瞬だけ音が飛ぶことは1~2回だけありました。)

 

【運動でも利用可】IPX7の防水レベルにも対応

Sound Liberty53(TT-BH053)は「IPX7」に対応しているので、ジムでの運動やランニングなどの汗や雨でも壊れないように設計されています。

 

IPX7 一時的(30分)に水深1mに水没させても、浸水しないレベル

 

運動する方やアスリートの人には、とても重宝される機能です。

 

【使いやすさ◎】ケースから出すだけの自動ペアリング機能

当たり前のようで、かなり便利なのが「自動ペアリング機能」ですね。利用する度に毎回電源のオン/オフがいるとなったら、不便でしかないです。

 

Sound Liberty53(TT-BH053)のイヤホン本体をケースから取り出しただけで、勝手に接続してくれるのですぐに音楽を聴き始めることができます。毎日使うものなので、こういう細かい機能は非常に便利です。

 

良いポイント!
接続までは約1~2秒!非常に快適でスムーズな動きです。

 

【片耳でも利用可】周りを気にしながらの作業におすすめ

Sound Liberty53片耳でも両耳でも利用することができます。

 

仕事場や家などで作業をする時に両耳だと周りの声が聞こえませんが、片耳であれば周りの声も聞こえます。周りを少し気にして作業をしたいという方には地味に嬉しい機能です。

 

【Amazon5,000円以下】リーズナブルな価格

最後に忘れてはいけない「価格」です。皆さんが気になるところの1つですよね。

 

ワイヤレスイヤホンで長時間バッテリーでAAC対応、IPX7防水規格も搭載していて使いやすいとなると、ほとんどの製品が1万円以上かかってしまいますが、Sound Liberty53はAmazonで驚愕の「5,000円以下」です!

 

同じくらいのスペックに比べて半額程度で購入できるのは超お得ですね!

 

TaoTronics SoundLiberty 53
TaoTronics

 

【Sound Liberty レビュー】まとめ

本記事は「」について執筆致しました。

 

今まで20個以上の完全ワイヤレスイヤホンを使ってきましたが、TaoTronicsのSound Liberty53は完全ワイヤレスイヤホンの中でも完成形に近いものと言えると思います。この価格帯で高音質で、使いやすいものは他にはないでしょう。

 

特に完全ワイヤレスイヤホンにとって、バッテリーの持ちは命です。

 

多くの商品がイヤホン単体で3~4時間しか持たないことが多いのに対して、Sound Liberty53最大6時間と約2倍も長く使うことができます。出張などの長時間の移動時間や、カフェなどの作業でもバッテリー切れを気にすることなく利用できるのはとても嬉しいものです!

 

Sound Liberty53は男性・女性問わず、どんな方にもオススメできる商品ですので、ぜひ手に入れて快適な音楽生活を手に入れましょう!

 

TaoTronics SoundLiberty 53
TaoTronics

 

他のおすすめワイヤレスイヤホンはこちら

Comments

タイトルとURLをコピーしました