EWA A107ワイヤレススピーカーは旅行先やBBQなどのレジャーで音楽を聴いて楽しむ人におすすめの商品です。理由は、小型なののに5Wのオーディオ出力が可能なので、安定したパワフルな音を楽しむことができます。
低音の音質もばっちり!あの有名なBOSEよりも音質がいいと評価している雑誌もあるぐらいです。
比較対象はBOSEのSound Link Macroで、商品は家電量販店でしか触ったことがないですが、かなりクリアな音質で高音・低音もしっかり音が出ていました。それよりも上ということは…音質は問題ないということです!
EWA A107ワイヤレススピーカーが2台あれば、簡単にカップリングすることが可能なので、ステレオで音楽を楽しむことができます。1台2,500円程度なので、2台買っても5,000円程度で旅行先やレジャーでステレオ高音質で音楽を楽しむことが出来ちゃいます!
操作はとても簡単で、EWA A107本体での操作は「電源のON/OFF」「一時停止・曲送り・戻し」だけが操作可能です。あとはアプリケーションを使って簡単に音量調整やその他操作が可能なので、機械が苦手…と思っている人でも直観で簡単に操作できるワイヤレススピーカーです。
EWA A107ワイヤレススピーカーの4つの魅力
- ①小さいのに大音量&高音質【パワフル!】
- ②最大連続再生8時間
- ③カップリングが簡単【ステレオ再生可能】
- ④何よりコスパがトップクラス【安い】
①小さいのに大音量&高音質【パワフル!】
EWA A107ワイヤレススピーカーは【53mm × 48mm】と驚くほど小さいので、私は正直に言うと音量は期待していませんでした。しかし、実際に使ってみると全く問題ありません。最大にすると驚くような(迷惑なレベル)大きな音が出ますし、音割れも感じませんでした。
レジャーや旅行先で音楽を楽しみたい方には音量・音質は室内より重要になってきます。その点は安心して使って頂けると思います。あとでご紹介しますが、2台あればカップリング可能なので外でステレオで音楽を楽しむことも可能になります。
②最大連続再生8時間
ワイヤレススピーカーは外で使う機会が多いと思うので、気になるのが連続再生時間ですよね?
EWA A107ワイヤレススピーカーは800mAhリチウムポリマー電池が搭載されているので、50%の音量であれば連続8時間の音楽再生が可能です。音量を最大にすると約6時間の連続再生が可能です。6時間~8時間の連続再生が可能なので、朝に充電しておけば夕方まで電池切れを気にすることなく使うことができます!
③カップリングが簡単【ステレオ再生可能】
2台あれば、カップリングによりステレオで音楽を楽しむことが出来ます。一度ステレオに慣れてしまうとモノラルには戻れないですね(笑)
少し気になったのがペアリングが上手くいかない時があるという事です。TWS(完全ワイヤレスステレオ機能)を採用しているので、音ズレがたまに発生する印象を受けました。
上手くいってるときはステレオで最高なのですが、音ズレするのはデメリットだと感じました。EWA A107ワイヤレススピーカーを2台で使うメリットもありますが、1台で音楽を聴く用にした方がコスパはいいと個人的に感じました。
④何よりコスパがトップクラス【安い】
EWA A107ワイヤレススピーカーは高スペックなのに驚くほど安価です
このスペックでAmazonで2,500円程度で購入できるっていうのは、他を探してもなかなかありません。音質が悪い・クリアじゃない機種ならたくさんあるかもしれませんが、これだけのスペックでこの価格で提供されているのは素晴らしいと思います!
もちろん、もっとお金を出せば更に高スペックな商品はありますが、旅行先や外で音楽を楽しむには十分すぎるスペックです。外でいい機器を持ち出して日光や湿気で壊れるのも嫌ですし…
【まとめ】旅行用ならこれ!EWA A107ワイヤレススピーカー!
EWA A107ワイヤレススピーカーはと本体サイズが【53mm × 48mm】と驚くほど小さいので、持ち運びも楽ちんで旅行用として最適です。また音質もあのBOSE製の商品よりも上と某雑誌でも評価されるレベルの商品なので、音質が心配な人も安心して使うことができます!
詳しくは上記のAmazonや楽天のサイトから確認してみてくださいね♪
Comments