【cheero Stream 10000mAh レビュー】USB-A/Cで3ポート同時充電可能なモバイルバッテリー【おすすめガジェット】

ガジェット

 

 

こんにちは、ROBOTA(robota_g)です。

 

最近は持ち運ぶデバイスも増えてきたので、外で充電する人が増えたのでモバイルバッテリーの需要が高まっていますね。モバイルバッテリーを選ぶポイントで重要なのは、「バッテリー容量」と「どのような使い方」をするかですね。

 

外で充電する機会が多い人は、バッテリー容量が多いモバイルバッテリーを選ばないといけません。逆にあまり使わないのに、バッテリー容量が大きいモバイルバッテリーを購入してしまうと「重い」ので、持ち運びが嫌になっちゃいます。

 

1日外で充電出来ればいいんだけどなぁーという人にピッタリなバッテリー容量が「10000mAh」です。

 

またスマートフォン、タブレット、Wi-Fiルーター等の複数モバイルを持ち運んでいると、USBポートが複数同時にいる場合があります。USBポートが3つあれば、複数モバイルを持っていても同時に充電できるので安心です。

 

 

バッテリー容量が10000mAhで、3つのUSBポートを備えているのが「cheero Stream 10000mAh」です。

 

「cheero Stream 10000mAh」はUSB-C(2口)・USB-A(1口)を搭載しています。さらにPD18Wに対応しているので、高速充電が可能です。

 

ロボタ
価格もAmazonで1,000円台でコスパがいいですね!

 

では、詳しく「cheero Stream 10000mAh」の魅力についてお話していきましょう!

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーの外観・スペック

製品名 cheero Stream 10000mAh
型番 CHE-107
入力 USB Type-C : 5V/3A max / micro USB : 5V/2A max
出力 USB Type-C : 5V/3A max
USB Type-A (×2ポート): 5V/2.4A max
寸法(本体) 約 142 × 74 × 15 mm
重量(本体) 約 245 g

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーのパッケージ

 

白と赤を基調としたシンプルでかっこいいデザインのパッケージです。パッケージがしっかりしている商品は、中身も期待大ですね!

 

 

パッケージの正面は扉になっており、開くと本体が見えるというオシャレな仕様!デザイン性にお金を掛けれる商品は中身のスペックも高いことが多いです(ROBOTAのイメージ)

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーの本体

 

本体のGif動画です。写真ではどんな感じか伝わりにくいと思うので、Gif動画で全体を撮影してみました。スマホみたいなサイズ感でそこまで厚みはないので、持ち運びもラクラクできそうです。

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーの付属品

 

付属品はシンプルに「USB-Cケーブル」「取扱説明書」が同封されています。

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーの側面

 

側面から見た本体の厚みはこんな感じです。約15mmの厚みなので、モバイルバッテリー特有の分厚さは感じませんでした。スリムでとても使い勝手がいいと思います。

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーの接続端子

 

接続端子は「USB-A」「USB-C」があります。USB-Cは付属品でありますが、USB-Aから充電したい場合は別途購入が必要です。iPhoneを使っている人は、iPhoneを購入した時の付属品がUSB-A(→ライトニングケーブル)なのでそれを使えば充電可能です。

 

 

 

本体に付属のケーブルを接続するとこんな感じです。

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリー4つのおすすめポイント

★4つのおすすめポイント
  1. 3ポート同時充電が可能(USB-C/UBS-A)
  2. 大容量10,000mAhなのに本体の厚さ15mmの薄型
  3. 【独自技術】AUTO-IC機能でデバイスに最適な電流で充電してくれる
  4. バッテリーのインジゲーター付きで充電残量がわかりやすい

 

①3ポート同時充電が可能(USB-C/UBS-A)

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーUSB-C、USB-Ax2の合計3つのポートがあります。それぞれで同時充電することが可能なので、外で友人と使うときに非常に重宝しています。

 

iPhoneを充電(USB-A)しながら、Wifiルーター(USB-A)を充電して、さらにタブレット/パソコンも充電(USB-C)するということが可能になるので、モバイルバッテリーを何台も持つ必要が無くなります。充電するポートが無くてバッテリーがカツカツになるということも避けることが出来ますよ。

 

 

USB-C、MicroUSBのどちらからでもモバイルバッテリー本体への充電が可能なので、充電用にケーブルを複数持ち歩く必要がなくなります。カバンにケーブルを複数種類入れるのって邪魔だから、これは嬉しかったです。

 

②大容量10,000mAhなのに本体の厚さ15mmの薄型

 

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーはとてもシンプルな作りで、暑さ約15mmと大容量モバイルバッテリーなのに薄型タイプです。10000mAhはiPhone8なら約3.5回分のフル充電が可能です。

 

③【独自技術】AUTO-IC機能でデバイスに最適な電流で充電してくれる

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリーには「AUTO-IC機能」が搭載されており、デバイスごとに最適な電流を流して急速で充電することが可能です。それにより効率に充電することが可能なのでハイスピードで充電が完了します。

 

④バッテリーのインジゲーター付きで充電残量がわかりやすい

cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリー本体にはインジゲーターが搭載されているので、バッテリーの残量が一目でわかるようになっています。インジゲーターがあることにより「バッテリー減ってきたから充電しないとなぁ」という判断がしやすくなるので、事前に本体のバッテリー切れを防いでくれるメリットがあります。

 

【まとめ】cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリー

本記事は「cheero Stream 10000mAhモバイルバッテリー」についてレビュー記事を執筆致しました。

 

持ち運びしやすいサイズ感なのに「10000mAh」というiPhone8なら3.5回フル充電できるほどのバッテリー容量を兼ね備えたモバイルバッテリーです。

 

モバイルバッテリーを使いたいけど、カバンに入れて荷物が重たくなるのは嫌だなぁという人にはピッタリの10000mAhのモバイルバッテリーです。重量やサイズがネックでモバイルバッテリーの持ち運びを断念していた人にはおすすめの商品です。

 

Comments

タイトルとURLをコピーしました