皆さんは格安SIM使ってますか?
なかなか抵抗があって、のりかえたいけど出来てないって人も多いと思います。特に「電話やネットが繋がらない」とか「通信が遅い」という問題は、多くの人の悩みのタネでしょう。
ちなみに僕は格安SIM選びで失敗したことがあります。数年前にb-mobileの通信無制限プラン(月額1,000円くらい)を使っていましたが、最大でわずか2Mbps程度…
ほぼ全時間帯で0.5Mbpsくらいしか速度が出ませんでした。
ロボタ
遅すぎて発狂しましたっ!
そう、どれだけ安くても通信速度が遅すぎると意味がないんですよね。
この記事を見てる皆さんは、IIJmioを使ってみようかなと思っている方が多いでしょう。そして通信速度は快適に使えるレベルのものなのか気になっていると思います。
今回は実際に僕がIIJmioのタイプAを契約して計測してみたので、通信速度を測定した結果をご紹介したいと思います。
先に結論をお伝えしておくと、IIJmioを使ってみたらこんな感じでした。
IIJmioの通信速度を計測してみた結果・・・
- めちゃくちゃ速いわけではないけど、快適には使える
- 昼は少し遅いけど、朝と夜は速い
- Pingは遅いので、オンラインゲームには向いていない
とにかく通信速度が速い回線がいいのであれば、格安SIMの中ではY!mobile(ワイモバイル)がダントツでおすすめです!他社に比べて圧倒的に速いです。
ワイモバイル…十分速くない?
下り61Mbpsって…家のWiFiより速いし
Comments