こんにちは、ROBOTA(robota_g)です!
音楽が大好きな人には必須のアイテムが完全ワイヤレスイヤホンです。ワイヤレスイヤホンと一言で言っても値段もピンキリです。どれがいいワイヤレスイヤホンなのかわかりにくいですよね。
私は仕事上、20個以上のワイヤレスイヤホンを使ってきました。その中でも特に「音質」が良かったワイヤレスイヤホンをご紹介します。音楽を高音質で楽しみたいという人にはおすすめのワイヤレスイヤホンです。
ということで、本記事は「」について執筆致します。
圧倒的音質のおすすめワイヤレスイヤホン3選
SONY MF-1000MX3 ワイヤレスイヤホン
SONYの「SONY WF-1000MX3」です。
「SONY WF-1000MX3」は「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1e」を搭載することで、よりクリアな音質を提供することを可能となりました。さらにハイレゾ相当の高音質を提供できる「DSEE HX」も搭載という圧倒的スペックを誇ります。
SONY WF-1000MX3 ワイヤレスイヤホンのサイズは「14.7 x 12 x 6.4 cm」で手のひらに収まるサイズです。
カラーは「ブラック」「プラチナシルバー」の2色があります。どちらも落ち着いたカラーで年齢・性別問わず使いやすいデザインのワイヤレスイヤホンです。
SONY WF-1000MX3 ワイヤレスイヤホンは、SONYの独自技術である「高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1e」を搭載。それにより周囲の音に影響されずに高音質でクリアな音を楽しむことができるようになりました。
SONY WF-1000MX3 ワイヤレスイヤホンは、「クイックアテンションモード」を搭載しています。簡単に言うと、イヤホン本体に触れるだけで「周囲の音が聞こえるようになる」という機能です。これむちゃくちゃ便利です。
イヤホン本体の左側に搭載されているセンサーに指で触っている間、音楽の音量を一時的に絞ってくれます。そうすることで、周囲の音を取り込んで聞き取れるようにしてくれます。
CHECK!!レビューを見てみる!
B&O Beoplay E8 ワイヤレスイヤホン
B&Oの「Beoplay E8 ワイヤレスイヤホン」です。
B&O Beoplay E8 ワイヤレスイヤホンは、世界の名声を得ている「BANG&OLUFSEN」の高クオリティーな音響技術を搭載することで、圧倒的な高音質を提供してくれます。また「Transparency Mode」を搭載することで、周囲の音を一時的に取り入れることが可能です。
B&O Beoplay E8 ワイヤレスイヤホンのカラーは全5色で「ブラック/インディゴブルー/ナチュラル/ピンク/ライムストーン」です(上記写真はナチュラルとブラック)。
素材は本革を使用しており、高級感漂うデザインとなっています。充電ケースに指紋が付きにくいのも嬉しいポイントです。
B&O Beoplay E8 ワイヤレスイヤホンのイヤホン本体は、汗や水に強いポリマー素材&ラバー素材を使用しています。
IP54の防水・防塵を搭載しており、ジムや外のランニングでも使いやすい丈夫な設計です。
ワイヤレス充電にも対応しているので、充電ケーブルをわざわざ充電ケースに接続しなくてもワイヤレスイヤホンを充電することが可能です。
B&O Beoplay E8 ワイヤレスイヤホンは「Transparency Mode」を搭載しています。簡単に言うと、イヤホン本体に触れるだけで「周囲の音が聞こえるようになる」という機能です。これむちゃくちゃ便利です。
ワイヤレスイヤホン着用時に、駅のアナウンスや必要な聞き取りたい情報が流れた時にサッと一時的に音楽の音量を絞ってくれます。そうすることで、周囲の音を聞き取ることができるようになります。
CHECK!!レビューを見てみる!
Bose SoundSport Free wireless headphones
Boseの「SoundSport Free wireless headphones」です。
Bluetooth接続はBOSE独自のデジタル信号処理によって「安定した通信」を可能としており、音質に関しては「低音」が特に素晴らしいワイヤレスイヤホンです。それが「Bose SoundSport Free wireless headphones」です。
Bose SoundSport Free wireless headphonesのイヤホン本体のカラーは4色あります。
- トリプルブラック
- ミッドナイトブルー/イエローシトロン
- ブライトオレンジ/ミッドナイトブルー
- ウルトラバイオレット/ミッドナイトブルー
Bose SoundSport Free wireless headphonesは、イヤホン単体で「約5時間」充電ケースと合わせて「約10時間」連続で音楽を再生することができます。
低重音がズンズンと迫力あるサウンドを実現しています。またイコライザー機能により、音量に合わせて最適化してくれるのでどんな音でもクリアに聴くことが出来ます。
ボリュームを上げ下げすると聴こえない音域があるのですが、イコライザー機能により普通は聞こえないはずの楽器の音色を拾ってくれたりします。音楽が好きな人には最高のワイヤレスイヤホンです。
また紛失時もBose SoundSport Free wireless headphonesは「Bose Connectアプリ」の機能である「Find My Buds」を使って、ワイヤレスイヤホンを捜索することができます。
Bluetoothの範囲に入れば音を出して見つけることが可能です。忘れ物をしやすい人にはピッタリのワイヤレスイヤホンです。
CHECK!!レビューを見てみる!
【まとめ】おすすめの音質がいいワイヤレスイヤホン3選
本記事は「」について執筆致しました。
ワイヤレスイヤホンの「音質」と言っても<高音・中音・低音>と音域だけでも様々あります。さらにノイズの入り具合や、その他機能を見て自分に合うワイヤレスイヤホンを選んでくださいね。
今回ご紹介した音質のいいワイヤレスイヤホンはどれもおすすめです。全てイヤホン本体のバッテリーが5時間以上と長時間で、音質に関しても各社のこだわり抜いた技術が搭載されています。
以上、ROBOTA(robota_g)でした!
Comments