加入、未加入どっちがお得?AppleCare+のメリットとは!

iPhone

iPhoneを新しく購入するとき、加入するかどうか1番悩ましいオプションがAppleCare+です。いわゆるiPhoneの故障保証サービスですね。

 

実際にAppleCare+は本当に加入してお得なのかを比較してみました。

 

AppleCare+とは

ハードウェア本体の修理サービスと専任スペシャリストによる電話でのテクニカルサポートを2年間に延長するというサービスです。もともと全ての製品購入後1年間のハードウェア製品限定保証90日間の無償電話サポートがついています。その保証を有償で2年間に延長するサービスということです。

 

ハードウェア製品保証 テクニカル電話サポート
AppleCare+ 加入 2年 2年
AppleCare+ 未加入 1年 90日

 

AppleCare+の注意点はこの2点

 

修理サポートは最大2回まで!

2年間で最大2回までしか受けられません。3回目の修理からはAppleCare+未加入の価格での修理対応となります。

 

AppleCare+はiPhoneを購入した際か、購入後30日以内に加入するしかない!

基本的には購入時に加入するしかないです。ただし、購入後30日以内であればオンラインや電話で加入は可能です。

 

AppleCare+の保証対象

ソフトウェア・ハードともに保証対象となります。

ハードウェ保証対象
  • iPhone本体
  • バッテリー
  • 付属のイヤホンとアクセサリ

 

ソフトウェア保証対象
  • iOS
  • iCloud
  • Apple純正アプリ

 

ハードウェア修理の費用

AppleCare+に加入すると過失や事故による端末の損傷を特別料金で修理できます。画面割れなどのハードウェア修理は、iPhoneの機種と損傷の症状によって価格が変わります。

 

画面割れの場合

モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入
iPhoneX 3,400円 31,800円
iPhone8 Plus・iPhone7 Plus・iPhone6S plus 3,400円 19,800円
iPhone8・iPhone7・iPhone6S・iPhone6 plus 3,400円 17,800円
iPhone6・iPhoneSE 3,400円 14,800円

 

 

画面割れ以外の場合

モデル AppleCare+加入 AppleCare+未加入
iPhoneX 11,800円 60,800円
iPhone8 Plus 11,800円 43,800円
iPhone8・iPhone7 Plus 11,800円 38,800円
iPhone7 11,800円 35,800円
iPhone6S Plus・iPhone6 Plus 11,800円 36,800円
iPhone6S・iPhone6 11,800円 33,800円
iPhoneSE 11,800円 30,800円

 

 

AppleCare+加入・未加入でお得なのはどっちなのか?

AppleCare+は一見かなりお得ですが、月額の費用が発生します。修理費と月額費用を踏まえて価格的にどちらがお得なのでしょうか?販売台数が最も多いiPhone7で比較してみます。

 

まずはAppleCare+に加入していた場合の発生料金です。

iPhone7/AppleCare+加入 画面割れ その他の故障
1回も故障しなかった場合 14,800円 14,800円
1回だけ故障した場合 18,200円 26,600円
2回故障した場合 21,600円 38,400円

 

次にAppleCare+に未加入だった場合の発生料金です。

iPhone7/AppleCare+未加入 画面割れ その他の故障
1回も故障しなかった場合 0円 0円
1回だけ故障した場合 17,800円 35,800円
2回故障した場合 35,600円 71,600円

 

ロボタ
実は表の通り、iPhone7の場合は故障しなかった時と1回だけの画面割れであれば、保証に入らなくてもお得なんです!

 

まとめ

Appleの修理代金は非常に高いです。ですが、個人的には保証の為にお金を払い続けるのはあまり好きではありません。私がそうですが、何度落としても画面割れしないので、保証には加入していません。それに加えて、iPhoneは新しくなる度に壊れにくくはなっています。

 

ロボタ
今まで一度も壊したことがないって人、画面割れしても1回あるかどうかって人、AppleCare+に加入しなくても大丈夫かもしれません!

ぜひ次の機会の参考にして下さい!ただし、画面割れ以外の際は高額請求は覚悟しましょう…

 

Comments

タイトルとURLをコピーしました