【EO Travel Backpack レビュー】PCリュックならIncaseがおすすめ!豊富なポケットと収納力が便利すぎる!

パソコン

 

どうも、ROBOTA(@robota_g)です。

 

今回はガジェット好きな方がきっと欲しくなるリュックについて、ご紹介したいと思います。

 

というのも、最近ノートパソコンを持ち運ぶことが多くなりカバンの中も物でゴチャゴチャしてたので、結構ストレスだったんですよね。

 

しかも色々探していたんですけど、なかなか「コレ!」っていうのが見つかりませんでした。

 

僕が探していたのはこんな感じのリュック。

  • ノートパソコンを収納できるポケット付き
  • ガジェットなどを格納しやすい構造(ポケット多め
  • パソコンと弁当・水筒を分離できる2重構造
  • 普段使いでも1~2日の出張時でも使えるサイズ感
  • 長く使いたいので、なるべく丈夫なつくり
  • デザインはシンプルだけど、カッコイイ

 

ここまで絞ると結構ないんですよね(笑)

 

ですが約1週間、Amazonや楽天などをリサーチしました。色んなサイトを回りました。そこでやっと「これはキタ!」と見つけたのが、IncaseというメーカーのEO Travel Backpackというリュックです!

 

デザインもシンプルですし、何よりもリュックの使いやすさが抜群です!

 

しかもIncaseというメーカーはApple公認のバッグやケースを販売するブランドで、MacbookやiPadをベースに作られているのでガジェット好きには超便利です!

 

今回はIncaseEO Travel Backpackをレビューしていきたいと思います。

 

INCASE (インケース)
¥30,202 (2022/07/05 19:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

こんな方におすすめ!
  • ノートPC・タブレットを収納できるリュックを探している方
  • モノを綺麗に整理したい方
  • ビジネスでも出張でも使えるリュックを探している方

 

【Incase EO Travel Backpack】シンプルでデザイン重視の方にもオススメ!

まずリュックを選ぶ時に、デザインも大事ですよね!

 

EO Travel Backpackはシンプルなデザインで、男性でも女性でも仕事でも旅行でも使える、どこでも活躍できるリュックです。

 

よく他のリュックで残念なポイントとして「ロゴがダサい」ということがありますが、Incaseのロゴは目立ちにくくカッコイイ

 

リュックとして使うだけでなく、ビジネスバックとして横向きで持ち運ぶことも可能です。ビジネスマンにもオススメ!

 

▼画像からみて上と左に取っ手が付いてます。

 

背面はこんな感じ。肩ベルトは十分な大きさで安定感もあり、身体への負担は重さの割には少なめです。

 

背中に接触する部分には1cmほどのメッシュ素材のクッションが付いているので通気性が良く、1年中快適に使うことができます。また身体にもフィットしやすいので、疲れにくいのも良いポイントです!

 

チェストベルトも付いているので、移動中でもリュックがズれたりせず、安定して使うことができます。

 

EO Travel Backpackには「黄緑」が差し色になっており、アクセントにはちょうど良い感じ。

 

ロボタ
チャックが大きいのも、良い感じ!

 

 

ちなみにEO Travel Backpackの生地はコットンポリエステル。900デニールの太さで縫製されているので、とても丈夫です。

 

ただ少し気になるのは、丈夫さゆえの重さ。リュックだけで約1.4㎏あるので、荷物が少なくても多少の重みは感じます。

 

ロボタ
ただ、手で持つと重さを感じますが、背負うとあまり重く感じません。

 

POINT!
  1. デザインはシンプル!ビジネスマンにもおすすめ!
  2. 身体への負担が少なく、疲れにくい設計!
  3. 丈夫さゆえに、少し重さを感じる…

 

INCASE (インケース)
¥30,202 (2022/07/05 19:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

【Incase EO Travel Backpack】PC・タブレットを収納できるPCリュック

EO Travel Backpackを選んだ大きなポイントは、ノートパソコンを収納できるポケットが装備されていること。

 

ノートパソコン専用の収納ポケットには肌触りの良いクッションが備わっており、大事なノートパソコンを傷や衝撃からしっかり守ってくれます。

 

ロボタ
もちろん、ノートパソコン以外を入れてもOKですよっ!

 

ちなみにこの収納ポケットには17インチまでのノートパソコンを収納することができ、マジックテープでしっかり固定できますのでリュックの中で動き回ったり、飛び出たりすることもありません。

 

このノートパソコン専用ポケットの反対側には、iPadなどのタブレットを収納できるポケットも搭載されているので非常に便利です。

 

この収納ポケットがあるところは、チャックを全開することでこのように広げることも可能です。かなり使いやすい仕様になっています。

 

ただし、この収納場所の奥行は5cmほどしかありませんので、ノートパソコン・タブレット・財布などの薄いモノを入れるのに使うのがベストです!

 

POINT!
  1. ノートパソコン専用ポケットが備わっており、衝撃や傷にも強い!
  2. iPadなどのタブレットを入れるポケットもあり、取り出しやすい!
  3. 奥行は5cmほどしかないので、薄いモノを入れるのに最適!

 

INCASE (インケース)
¥30,202 (2022/07/05 19:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

【Incase EO Travel Backpack】使いやすさ抜群の8つのポケット

EO Travel Backpackには機能性を追求した、8つの便利なポケットが備わっています。

 

ロボタ
コレがかなり使いやすいっ!!

 

ポケットのある箇所はこちら。

  • リュックのフロント部分:6ポケット(別途、ペンポケット2箇所)
  • リュックの上部:1ポケット
  • リュックの外面:1ポケット

 

 

リュックのフロント部分

まずは一番多く収納ができるフロント部分のポケットについて。

 

細かく整理できるようにポケットが6つ付いています。(ペンポケットは除く)

 

少し見にくいですが、モバイルバッテリーや充電器が楽々入るほどのポケットが6つあります。メッシュになっているポケットもあり、中が確認しやすいのも便利です!

 

ちなみにこのフロント部分は下記画像のように、半分までしか開きません。使いにくいように思えるかもしれませんが、荷物が落ちることがないので、歩きながらでも荷物を探すことができます。

 

ちなみにこのフロント部分の奥行は約●cmで、ちょうど良い広さです。僕はここに弁当と水筒を入れてます。

 

この画像だとすごく分かりにくいですが、この弁当箱がスッと入るくらいです。

 

▼弁当箱の大きさ

22.5cm
奥行 8.5cm
高さ 8cm

 

 

弁当を入れてもリュックの厚さはこれくらい。全然荷物が入ってることが分からないです。

 

リュックの上部

フロント部分以外のポケットとして便利なのが、リュック上部の小さなポケットです。

 

これがめっちゃ便利で、ちょっとしたものを入れておくのに最適です!僕はキーケースをここに入れてます。

 

しかもこのポケットは中がふわふわ素材になっているので、iPhoneやワイヤレスイヤホンなどの機器を入れても傷つきにくいです。

 

リュックの外面

最後にリュックの外面のポケットで、一番大きな収納ポケットになっています。

 

ポケット内の差し色が少しインパクトが強いですが、ちらっと見える程度だと全く気になりません。

 

結構なボリューム感なので、良く使うものを入れるのに最適です。僕の場合はノートやお菓子、たまにiPadを入れたりしてます。

 

ロボタ
リュックの外側に面してるので、タブレットを入れるのは少し危険です…

マシーンくん
かなり取り出しやすいんだけどね。

 

POINT!
  1. ポケットの数が豊富で、使いやすい!
  2. リュック上部にあるポケットは小物を入れるのに、かなり重宝する!

 

 

INCASE (インケース)
¥30,202 (2022/07/05 19:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

【Incase EO Travel Backpack】ジッパー開放で大容量バックパックに!

EO Travel Backpackには大容量のメッシュポケットが付いており、出張や旅行時の衣服をたっぷり収納することができます。

 

ロボタ
観音開きにできるのは、出張時に便利!

 

観音開きした左側にはハーフサイズのメッシュポケットが備わっています。ハンカチや靴下、下着などのコンパクトな衣類を入れるのにちょうど良いです。

 

そして右側にはフルサイズの大容量メッシュポケットがあります。

 

そして一番のウリでもあるのが、利用用途によってリュックのサイズ感を変えられること。ジッパーを開放することで容量を35%も増量させることが可能です。

 

いつもの通勤時はスリムに、出張時は大容量にと柔軟に対応することができます。

 

容量を増やす方法は非常に簡単で、まずはリュック側面のバックルを外します。

 

そしてチャックをぐるっと開いていきます。

 

チャックを開いていくと、収納箇所が現れます。

 

横からみるとかなりの厚さがあります。1~2日程度の衣服であれば、楽々収納することができます。

 

収納前のリュックの奥行は約13cmでかなりコンパクトですが、

 

 

チャックを開放すると、奥行は約22cmまで広がります

 

ロボタ
これはかなりのボリュームッ!

 

これだけ大容量ですが、飛行機内への持ち込みも可能なサイズなので、荷物を預ける必要もありません。

 

Incase EO Travel Backpack 機内持ち込みサイズ
38cm 40cm
奥行 22cm 25cm
高さ 55cm 55cm

 

マシーンくん
出張の多いビジネスマンにもおすすめ!

 

POINT!
  1. 利用用途に合わせて、サイズ感を調整できる機能が便利すぎる!
  2. 約35%も増量できる収納力が、旅行や出張で大活躍!

 

 

INCASE (インケース)
¥30,202 (2022/07/05 19:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

【Incase EO Travel Backpack レビュー】まとめ

 

EO Travel Backpackの魅力はざっと5つです。

 

EO Travel Backpackの魅力
  1. ノートパソコンやタブレットを収納できる専用ポケットを搭載
  2. モノを綺麗に整理・収納できる8つの収納ポケット
  3. 機器と飲食物等を分別できる3層構造
  4. シンプルで落ち着いたデザインで、男女問わずあらゆる場面で使える!
  5. 利用状況にあわせて、リュックのサイズ感を調整可能

 

どれも自分の希望通りの性能が付いており、とても満足しています!

 

ちなみに他の購入者の方も満足している方が多いです。

 

黒を購入

収納する場所が沢山あって、とにかく見え方がオシャレで綺麗。
立体感もあるけど想像以上に薄めでコンパクト!
注意するのはペットボトルの収納はないですよ。

 

TUMIやマスターピースを探してる人は。

大満足でした。pcの格納はもとより、カジュアルからドレスまで問題なくこなせるシロモノでした。特にスーツて違和感なく背負いたい人にオススメです。TUMIやマスターピースあたりを検索してる人は一度試してみる価値ありです。

 

容量が多い

中を広げると横から開けてスーツケースのように使えるのが良いです。収納ポケットも多いので便利で、小旅行ならこれ1つで出かけることが多くなりました。

 

やはり収納量が豊富で使いやすいという意見がかなり多いですね!すごいよく分かります!

 

ぜひパソコンを持ち運ぶことが多くて、それなりの量の荷物を運ぶことが多い方には、EO Travel Backpackをぜひ検討してみてくださいね!

 

INCASE (インケース)
¥30,202 (2022/07/05 19:11:23時点 Amazon調べ-詳細)

 

ちなみに同じようなPCリュックで、もう少しコンパクトな製品を探している方は、こちらもオススメです!

 

Comments

タイトルとURLをコピーしました